■忌明けの意義
忌明けの意義は、葬儀などで、普段と大きく変わってしまった遺族などの生活を、日常のペースに戻すことにあります。
ページトップへ

■食事会
四十九日(49日法要)または、三十五日(35日法要)の忌明けには、法要に参会した近親者、親族、友人、知人との食事会を開きます。
ページトップへ

■位牌・仏壇
忌明けには、祭壇に置いてあった白木の位牌はお寺に納め、黒塗りの位牌に入魂し供養した上で仏壇に納めます。
仏壇がない場合はこの日までに、新しい仏壇を用意します。
ページトップへ

■挨拶状・香典返し
忌明けには、通夜、葬儀に参列した会葬者に、忌明けの挨拶状と香典返し(葬儀のお返し)をおくります。
■挨拶状例文


謹啓
皆様には益々ご清祥のことと拝察申し上げます。

このたび父○○永眠の節は手厚いご芳志をいただき誠に有難く感謝いたしています。
つきましては追善の微意を表わし心ばかりの品をお届けいたしますのでご受納くださいますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもってお礼かたがたご挨拶申し上げます。
                                            敬具
平成○年○月○日
                                         ○○○○


ページトップへ



サイトメニュー
■法事法要の知識
 喪中、忌中のお話
 忌明けのお話

 法事法要の時期

■法事法要の準備
 日時・費用・案内状
 場・食事会・引き出物

■法事法要の進め方
 心得・式次第例・施主の挨拶
 引き出物・謝礼・服装

■参加する側の心得
 招かれたら・服装
 供物料・表書き・品物





ページメニュー
忌明けの意義
食事会
位牌・仏壇
挨拶状・香典返し






 目 自動車任意保険



忌明けのお話


法事・法要のマナーと心得 > 法事法要の知識 > 忌明けのお話




Copyright (C) by 法事・法要のマナーと心得, All Rights Reserved.


Google